人は成長させられたいんじゃない!自ら成長したいんだ!という事に気が付く。

 

このキャンペーンに登録しただけでもらえる特典!

 

1.書籍制作秘話、対談動画(入江元太×フリー編集者小関珠緒×田谷編集長×マーケ部二階堂)

 

2.書籍の内容をダイジェストで7日間のメールでお届け!『人財育成の教科書』無料メールセミナー!

 

こちらをお届けいたします!

今すぐ登録して特典を受け取る方は👇







 【豪華推薦文】

 

 ●財育成のための好著です。

一読をお薦めします。

坂本 光司

(経営学者・「日本でいちばん大切にしたい会社」著者)

 

 

 ●人が成長する。

その鍵は「主体性」の確立にあった!

 角田 識之(感動経営コンサルタント)

 

 

ポストコロナに完全対応!

自ら考え、自ら動く人財が育つ5つの原理原則を

事例豊富に徹底解説!

 

Clover出版「小さな会社応援選書!」シリーズ第4弾!

ポストコロナ時代のスタッフ育成法、分かっていますか?

「ウチのスタッフ、どう育てればいい?」の悩みを一挙に解決する7つのヒケツ

 

コロナにより時代が変わった今、人材育成は何から始めるべきか?

売上減の中、スタッフ育成は不要不急。だが、長期的には育成は必要…

テレワーク、オンライン化に、どう対応すればよいか

若手リーダーが、若い世代や新人を引っ張ってくれないだろうか

組織全体を活性化させ、人材の底上げをしたい

社員に、働く意義や意味、社会の中で果たすべき使命などを考えてほしい

 

そんなお悩みをもつあなた、本書は御社のスタッフを変える1冊です!

 

「研修なんて、打ち上げ花火だ」

そう思うなら、ぜひ読んでいただきたい。

 

なぜなら、著者こそ

「研修では変わるが、長続きせず戻ってしまう」

そんな現場をいくつも経験した研修講師。

 

どうすれば人は変わり続けるのか

どうすれば会社は変わり続けるのか

 

を研究・分析、

実践、検証、改善を繰り返し、

 

「資質・能力三本柱」

「人財育成五元論」

を打ち立てました。

 

この理論に基づき、

研修で、自由闊達に話し合う場づくりと、

会議活性化や、高速PDCA化を促進することで、

「離職ゼロ化」「志望者倍増」「業績V字回復」などの

成果を多数、出してきたのです!

 

ポストコロナに対応した人財育成方法のエッセンス。

必見です!!

 

≪著者の成功事例も盛りだくさん! 一部をご紹介≫

■ある会社では、人財育成研修により、きちんと自分の意見を言えるようになり、

あいさつや電話対応が改善。

新人同士、仲間意識が芽生えることにより、定着率が高まった。

■ある会社内では「周囲が気を遣う人」が大変化!

「なぜ、自分はこの会社を選び、なぜ、この仕事を選んだのか」を思い出し、

周囲とのコミュニケーションが改善。

結果、チームが変わり、組織が変わりました。

■ある会社では、人間力向上研修により専門職スタッフが、

挨拶や掃除など、人として当たり前のことを実践。

結果、スタッフの定着率向上と応募増加につながりました。

などなど。

 

【著者略歴】

 

入江元太(いりえ・げんた)

 

人財育成コンサルタント・研修講師

株式会社入江感動経営研究所 代表取締役

中小企業診断士

 

1997年に慶應義塾大学経済学部 を卒業後、大手電機メーカーに就職。

 

コンサルティング会社を経て、2010年に㈱入江感動経営研究所を創業。

 

「人財育成で日本を元気にする!」を理念とし、年間100回以上の講義を行っている。

 

2009年に初めて合宿研修に登壇し、人が変わる瞬間を共創できたことに感動し、以来12年間、人財育成講師道を探求している。

 

この道を突き詰めると、世の研修は、その場のモチベーションは上がるが長続きしない「打上花火型研修」が多いこと、そしてそれを自分も行っていることに気づき、愕然とする。

 

以来、どうすれば人は変わり続けるのか、組織は変わり続けるのかを思考し、研修で実践し、検証し、改善する、これを繰り返し、独自メソッド「人財育成五元論」を確立。

 

研修では、主体的に話し合う場づくりに専心し、会議活性化と、高速PDCA化を促進することで、「離職ゼロ化」「志望者倍増」「業績V字回復」などの成果多数。

 

講義実績は、一部上場企業や、日本最古の知的障がい者支援施設など、累積200社、1,000回、10,000名以上。

 

 


まえがき

1.人財育成  Training

あなたの会社に熱意あふれる社員は、何%ほどいらっしゃいますか?

閉塞感漂う社会だからこそ、人財育成が必要です

あなたの会社には、どのようなジンザイが多いですか? 

 「人材」を「人財」に育てるには、どうすればいいのでしょうか

あなたの会社の目指す人財像は、どのような人ですか?

 3つの柱で考えると目指す人財像を描けます

人財育成目標に向けて、どのように育成すればいいのでしょうか?

 カギは、過去~現在~未来に渡る時間軸にありました

〈事例〉定期的な人財育成研修で、新人も会社も変わりました

ビフォー・アフターで、スタッフの定着率など、6つの変化がありました

 

2.主体性  Independence

目の前で起きることは、良くも悪くも全て、自分に原因があります

変わるべきは相手ではなく自分。そう思って行動すると全てが変わります

鏡を見たら顔が汚れていた。鏡をふきますか?顔をふきますか?

相手は鏡に映った自分。自分を変えると、自然と相手も変わっていきます

反応的に生きることをやめ、主体的に生きましょう

一瞬、間を置いて、自分にとっても相手にとってもプラスになることを考えます

人生は、発する言葉どおりになっていきます

いつも使っている言葉を言い換えると、人生が変わります

相手が内発的に動きたくなるような働きかけをしましょう

外発的リーダーシップと内発的リーダーシップ

〈事例〉私、変わります

一人が変われば、会社が変わる。会社が変われば、未来が変わる

 

3.人間性  Moral

3つの間を整えると、いい人・いい会社が生まれます

2500年前から伝承されてきた、鉄板の三原則です

    人間関係円滑化 【挨拶】 

たかが挨拶、されど挨拶。丁寧に行いましょう

    人間関係円滑化 【返事】 

どんなときも「はい!」と答えましょう

    人間関係円滑化 【感謝】 

感謝の心から幸せが生まれます。「ありがとう」を言葉にして伝えましょう

    人間関係円滑化 【笑顔】 

笑顔は、職場も人生も幸せにする魔法です

    人間関係円滑化 【傾聴】 

相手の話を熱心に聞くだけで、いいことがたくさん起こります

    空間美化 【はきものをそろえる】 

まずは足元から整えましょう。

    空間美化 【トイレ掃除】 

人は、いつも見ているものに心も似てきます

    空間美化 【割れ窓理論】 

空間美化には絶大な効果があります

    空間美化 【5S】 

整理、整頓、清掃、清潔、躾の順に実践しませんか

    時間管理 【時間を大切にする】 

今日という1日を大切に生きることが、一生を大切に生きることにつながります

    時間管理 【時間管理のマトリックス】

緊急性はないが重要なことをするのが成功の秘訣です

〈事例〉人間力向上が、定着率向上と、応募増加につながりました

障がい者支援施設 明星学園/第二明星学園 (長野県)

 

4. 専門性  Skill

専門性を高める伝統的3+新型3の方法

この3つと3つを組み合わせることで、人は育ちます

ポストコロナ時代の研修特性

コロナの影響で、研修の幅が広がりました

教育効果70:20:10の法則

これが鉄則!効果的・効率的な人財育成法

〈事例〉キャリアパス研修で、人間関係と専門性が高まりました

認定こども園みどりのかぜエデュカーレ・北ウイング (青森県)



5.志  Mission

志を立てることから、すべてのものはスタートします

人生の意義を見出せば、いま何をすべきか見えてきます

どうすれば志を立てることができるのでしょうか

日々の生活を真剣に本気で行うことが肝心です

志は、とにかく言ったり、書いたりしましょう

言う。書く。見る。これが達成の秘訣です

9つの質問で人生を内観し、志を描きます

良質な質問で脳がフル回転すると、志が見えてきます

〈事例〉理念とともに、人も、会社も、変わりはじめました

株式会社カーライフサービス多摩車両 (東京都)

 

6. 自分史  History

自らの半生を文章化すると、なりたい未来も見えてきます

これなら描ける!自分史の書き方

自己理解が深まると、人生に迷いがなくなります

自己理解と他者理解、自己開示と他者開示は比例します

〈事例〉自分史発表のビフォー・アフター

自分を受け入れられると、他人も受け入れられ、人間関係が円滑になります

 

7.目標  Vision

手が届くかどうかギリギリの、ストレッチ目標を決めましょう

人が最大限力を発揮する目標は、達成率五分五分の目標です

目標をもつと3つのメリットがあります

だから目標をもったほうがいいのです

みんなが幸せになるような目標を立てましょう

三方よしの目標は、達成しやすいものです

目標はシンプルに立てましょう

何のために? 誰が? 何を? いつまでに? どのくらい? これだけは押さえましょう

目標は毎日見て、忘れないようにしましょう

人は忘れる生き物です。忘れない工夫をすることが目標達成のコツです

G―PDCAサイクルを回しましょう

目的・目標を意識して行動しましょう

一学一践、そして継続は力なり

ここまできたら、あとはやるだけです

〈事例〉「私たちはこうして「ONE TEAM」になりました

認定こども園まあや学園 (兵庫県)

 

 

あとがき



 

このキャンペーンに登録しただけでもらえる特典!

 

1.書籍制作秘話、対談動画(入江元太×フリー編集者小関珠緒×田谷編集長×マーケ部二階堂)

 

2.書籍の内容をダイジェストで7日間のメールでお届け!『人財育成の教科書』無料メールセミナー!

 

こちらをお届けいたします!

書籍キャンペーン特典を登録して受け取る👇